岐阜県スポーツ少年団指導者研修会へ 2015/12/15 12月13日岐阜県スポーツ少年団指導者研修会を受講しました。 静岡理工科大学総合情報学部 富田寿人教授による「スポーツ少年団の将来像と指導方法」についてのご講演でした。 最近の子ども達は幼児期からの運動不足で幅跳びの着地も膝から落ちてしまい着地ができない、投球動作も不十分な子ども達が多い現状とのことで、一層、指導に力を入れなければならず、注意が必要であると感じました。 また、近年は指導者不足も問題となっています…。 スポーツ振興とは難しい施策であると改めて思いました。 会場へGo‼ あれ、後援会長…‼ 南山坂祝町長ご挨拶 講演スタート 幼児の投球など具体例を示され、わかりやすい講演でした Share on FacebookTweetFollow us