羽島市議会議員 野口よしひろ 公式ホームページ

中濃十市議会 議長会議

2024.05.17.(Fri.).
中濃十市議会議長会 出席のため原一郎 副議長とともに 美濃市へ!

中濃十市議会 議長会議

構成市議会は10市議会(関市・羽島市・美濃市・美濃加茂市・各務原市・可児市・山県市・瑞穂市・本巣市・郡上市)であり。各市が強調して、市政に関する諸般の事項を調査研究し、都市の興隆発展に寄与するとともに相互の親睦を図ることを目的としています。(会則)

本日は、3つの議案、令和5年度の会務報告・会計 歳入歳出決算・令和6年度会計予算・役員の選任について審議がなされ全会一致で可決されました。
ちなみに、令和7年度の会長は羽島市議会議長、副会長は美濃市議会議長、幹事は美濃加茂市議会議長となりました。

協議事項は、令和6年度行事予定について。
議員研修会は令和6年11月12日(火)に関市にて行われる予定です。

講演会

株式会社 ROBOZ 代表取締役 石田宏樹 氏が「20年後の空の未来」と題し講演。
この企業は、2021年11月に美濃市に日本唯一となるドローン博物館「ドローンミュージアム&パークみの」を開設。多くの行政と連携し防災・観光分野の事業など社会的課題の解決に取り組まれています。

○ドローン物流
防災訓練など被災地まで支援物資を運搬、林業など苗木や資材の運搬も

○農業
・農薬散布など

○教育場面
・小学校でのプログラミング教育、中学校のICT教育で活用。

○その他の活動
・ドローンにスピーカーを装着し河川ごみ持ち帰り啓発活動

株式会社ROBOZ

2017年 (公財)岐阜県産業振興せんたー 事業可能性評価 A評価受賞
2023年 総務省東海情報通信懇談会会長賞 受賞

連携協定 自治体・団体

岐阜県 恵那市・美濃市・海津市・瑞浪市・新潟県 妙高市、名古屋港管理組合

所見

羽島市は今年度、災害用ドローンを導入します。(令和6年10月)今後は、ドローンのポテンシャルを鑑みながら、美濃市のようにドローンを活用した行政サービスを展開していきたいと思います。


お問い合わせフォーム